悪縁を断ち切り、新たな縁を結ぶ
宇美神社参詣ガイドの巻
体験動画を見る

悪縁を断ち切り、新たな縁を結ぶ
宇美神社参詣ガイドの巻
宇美神社は、悪縁消除を象徴する神様「事解男命(コトサカノオノミコト)」を祀る、縁切りで有名な神社です。縁切りは、男女の別れや職場の人間関係だけでなく、新しい道を切り開くための決心と勇気を与えてくれるもので、病気や悪癖、恨みなど、心の浄化にもご利益があります。
体験では、縁起や縁切りの由来、参詣方法をガイドが詳しく案内します。縁切りを祈願した後は、境内にある「縁結神社」で良縁を祈ることができ、悪縁を断ち切った後に新たな縁を結ぶ流れを体験できます。また、この神社での縁切り後に、出雲大社や八重垣神社で良縁を願うプランもおすすめです。
所要時間 | 40分 |
料金 | 1,000円 |
体験 | 宇美神社縁起、縁切りの由来、縁切・縁結び参詣方法等についてガイドがご案内します。 |
定員 | 1名〜5名 ※6名〜20名は団体料金がございます。 |
実施時間 | 10:00-16:00 |
お問い合わせ | 0853-62-2631(木綿街道交流館) |



宇美神社について


宇美神社は延喜式神名帳に記されている式内社として歴史と格式のある神社です。
江戸期までは熊野神社として祀られていましたが、明治以降は同じく合祀されて
いた式内社である「宇美神社」で届けられました。本殿は 1812 年の建物です。