日本生姜糖元祖の歴史と出来立て生姜糖を味わう
日本生姜糖元祖の巻
体験動画を見る

日本生姜糖元祖の歴史と出来立て生姜糖を味わう
日本生姜糖元祖の巻
出雲の銘菓として愛されている「來間屋の生姜糖」。二代目当主の來間屋文左衛門が、1715年(正徳5年)に初めて生姜糖の製造に成功した日本元祖のお店です。
創業時から出雲市斐川町で栽培される「出西生姜」のみを使い、昔ながらの製法で作られた生姜糖は、生姜の風味がふんわり広がり、素朴でどこか懐かしい、やさしい甘さが特徴です。
体験では、その誕生から受け継がれてきた歴史を、映像や解説を通じて知ることができ、長く守られてきた技と伝統を感じることができます。また、本店限定で出来立ての生姜糖を試食できるのも魅力の一つ。ここでしか味わえないつくり立ての生姜糖が、旅の疲れをやさしく癒してくれます。
所要時間 | 15分 [内訳] 映像を視聴しながらの説明(10分) 出来立ての生姜糖試食(5分) |
料金 | 1,000円 |
体験 | 生姜糖考案の秘話、製法など映像にて説明、本店でしか味わえない出来立ての生姜糖を試食できます。 |
お土産 | 試食用の生姜糖とお土産 |
定員 | 1~10名 |
実施時間 | 11:00開始 11:00〜 13:00開始 13:00〜 14:00開始 14:00〜 |
お問い合わせ | 0853-62-2631(木綿街道交流館) |

